2017年8月6日日曜日

デザイン

道の駅ちちぶにて。
タイポグラフィーには興味があって、特に市井の人あるいは著名ではないであろうデザイナーが書いた看板が好きだ。
クライアントからのリクエストはおそらくは超曖昧で、どうにもならないところを話を聞き出し、それをデザインとして仕上げる。なんかストーリーがありそうで、ゲスの勘ぐり的な時間潰しもできるところが最高だ。
これがそういうものかどうかはわからないけど、味わい深い。○で囲まれた道の駅。この下にバランスよく配置されたちちぶの文字。字体が記憶の中にある「フジッコ」のひらがな時代のロゴにどこか似ている気がする。
「ぶ」の文字はずっと見ていると椅子に腰掛けん、としている人に見えてくる。実にいい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

わからないことがわからないことがわからない(無限ループ)

人がわかっているというレベルを知ることはできない(答えが一つしかない、あるいは選択肢が少ない場合はそれを答えられたことでその設定レベルにあるということがわかるが)。 同じく、自分がわかっている(あるいはわかっていない)というレベルを人にわからせることもできない。逆もまた真なり。...