2017年8月28日月曜日

開いてる時に見えなくて閉まっている時見えるもの、なーんだ?

シャッター看板もそうだけど、実は本の装丁もそうだと気づいた。本を読んでいる=開けている=時は見えないのだから。
写真は下北沢、早朝6時30分すぎ。店の宣伝になるかどうかはわからないけど、下北沢への帰属意識というか、街を自分のカラーにしたいという心意気は伝わってくる。いいね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

わからないことがわからないことがわからない(無限ループ)

人がわかっているというレベルを知ることはできない(答えが一つしかない、あるいは選択肢が少ない場合はそれを答えられたことでその設定レベルにあるということがわかるが)。 同じく、自分がわかっている(あるいはわかっていない)というレベルを人にわからせることもできない。逆もまた真なり。...