先日の15%進捗から20%くらいまできた気がする。まだ全体のバランスが取れてないから、ここから足し算引き算を重ねていくのだ。あとは自分のモチーフに対する思い入れも。デスマスクなので、筋肉が弛緩しているはず。頬のあたりをもう少し下に落とすようにシャドーを入れるとよりそれらしくなるのかもしれない。
モノをみるというのは、自分の経験情報というフィルターを通している。このフィルターが綺麗か、汚いか。粒度が荒いか細かいか。あるいはこれらが点なのか線なのか。線だとして線形にコントロールしているのか非線形にコントロールしているのか。これはその人の人生によって全然違うと思うのだ。これが極端だったり、幅が小さかったりすると偏見になるのだろう。
絵を描くというのは自分の偏見を正す作業でもあるのだ。
バッハさん、あと4時間と言ったけどやっぱり無理。あと8時間ほどお待ちください。
0 件のコメント:
コメントを投稿